

できるだけ痛くない・抜かない・削らない治療を
「歯医者さんの治療は痛い!」そんな印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
当院は、できるだけ痛くない治療を心がけていますので、どんな方でも安心してお越しいただけます。
また、当院では、できるだけ抜かない・削らない治療を行なっています。
近年の歯の治療では、歯や神経へのダメージを最小限に抑え、本当に悪くなったところだけを治療する「ミニマルインターベンション」が提唱されています。
自分の歯を残して、歯の寿命を長くする
これは、できるだけ歯を削らず、できるだけ神経を取らずに自分の歯を残して、歯の寿命を長くする治療法です。

また、細菌で感染している場合は、そこだけを削る必要がありますが、これは直接目で見ても分かりません。
そこで「う蝕検知液」という特殊な液体を使用し、感染している部分だけをピンク色に染めることで、必要最小限の部分のみ取り除いていきます。
こうすることで、削り取る部分をできるだけ小さくおさえつつ、虫歯の再発を低くすることができます。
山口大学医学部附属病院歯科口腔外科勤務の経験を生かして、重度歯周病外科処置
など、できる限り残っている歯を抜かない治療を行います。
最新の技術と材料で治療いたします
最新の技術と材料を使用して、できる限りご自身の歯を残し、削った部分に歯と同じ色の白いプラスチックを詰めて見た目も自然になるような治療を行なっています。
保険診療のプラスチックだけでなく、自費診療のセラミックや金など可能な材料や治療法に関しても,ご要望あれば詳しく説明いたしておりますので、患者様ご自身で、最も良い治療法を選択していただくことができます。